まつエク・まつげパーマが長持ちする!アイラッシュ施術後のケア方法を解説

まつエク・まつげパーマが長持ちする!アイラッシュ施術後のケア方法を解説


まつげに施すおしゃれ全般を「アイラッシュ」といいます。アイラッシュで、まつげに長さやボリュームを与え、目力をアップして印象的な目元にできます。アイラッシュでとくに人気の「まつエク」と「まつげパーマ」は、どちらもサロンで施術してもらわなければなりません。その時気になるのが、アイラッシュ施術後のケア方法ではないでしょうか。そこで今回は、まつエクとまつげパーマについて、施術後のケア方法を紹介していきましょう。

アイラッシュの持ちは施術後のケア方法次第で大きく変わる!

アイラッシュの持ちは、施術後のケア方法で大きく変わるのはご存知でしょうか。アイラッシュの持ちを左右するものについてお話ししていきます。

まつエクの持ちを左右するものは?

まつエクは、自まつげに人工まつげを接着するグルーの定着が重要です。グルーの定着具合によって、持ちが左右されます。摩擦や高温多湿な環境によって、グルーは外れたり溶けたりしてしまいかねません。また、化粧品やスキンケアアイテムに含まれる油分は、グルーを劣化させてしまいます。さらには、強い紫外線・海水の塩分などでもグルーは劣化を早めてしまうので、マリンスポーツをするかどうかもまつエクの持ちを左右するでしょう。

まつげパーマの持ちを左右するものは?

まつげパーマは、パーマ液でまつげをカールさせる施術です。施術後カールの定着していないうちにまつげを濡らしたりオイルクレンジングをしたりすると、パーマ液を溶かしてしまいかねません。また、サウナなど高温多湿な場所に長時間滞在したりタオルでこすったり、ビューラーで強く引っ張ったりなどの摩擦や刺激でも、カールは取れやすくなってしまいます。

まつエク・まつげパーマ共通で、持ちを左右するものも

まつエクもまつげパーマも、施術者の技術力が持ちを左右します。また、自まつげの長さや太さ、生え方によっても施術の持ちは変わってきます。

アイラッシュを長持ちさせる!まつエク施術後のケア方法とは?

ここからは、まつエク施術後のケア方法についてお話ししていきます。

施術当日のケア方法

グルーが完全に乾くには、24時間程度かかります。とくに6時間以内はグルーが溶けやすいので、洗顔・入浴やサウナ・プールなどは避けるようにします。当日は、オイルフリーのクレンジングシートによる拭き取り洗顔にしましょう。

摩擦に注意!

まつエクは摩擦が天敵です。洗顔後にタオルでゴシゴシ拭いたり、うつ伏せで寝て布団にまつげを強く押しつけたりするのはNGです。普段まつエクをしない人は、慣れずについ目元を触ってしまいがちですが、目元を極力こすらないようにしましょう。

アイメイクは優しく落とす

アイメイクは、オイルフリーのクレンジングで優しく落としましょう。強くこすったり、オイルを使ったりすると、グルーが落ちてしまいます。油分の多いミルクやバーム系のクレンジングも避けましょう。

普段のケアも大切

洗顔や入浴後はドライヤーでまつげを乾かし、まつエク用のコーティング剤をつけるのがおすすめです。顔につける乳液やクリームがまつげについてしまう前に、コーティング剤をつけるといいでしょう。

アイラッシュを長持ちさせる!まつげパーマ施術後のケア方法とは?

次に、まつげパーマ施術後のケア方法についてお話ししていきます。

施術当日のケア方法

まつげパーマのカールを定着させるには、短くても3時間から4時間はかかります。この間は触ったり、水に濡らしたりしないようにしましょう。マスカラをつけるのも、当日は避けるようにします。まつげに負担をかけないメイクなら問題ないものの、当日は洗顔時にもなるべく水に濡れないようにしましょう。

摩擦に注意!

目をこすることによる摩擦は、カールの持ちを悪くしたり、抜け毛を増やしたりする原因になります。洗顔時やメイクをオフする時、タオルで拭く時には十分気をつけましょう。また、うつ伏せで寝ると布団でまつげをこすってしまったり、まつげが押しつぶされたりしかねません。寝る時の姿勢にも気をつけるようにしましょう。

ビューラーは使わない

ビューラーはまつげに強い負担をかけてしまい、抜け毛の原因になります。まつげを上向きにカールさせる目的のビューラーは、まつげパーマをかけたら不要だともいえます。カールが弱くなったと感じたら、再度まつげパーマをかけるのがおすすめです。

濡れた後のケアが重要

まつげパーマは水に濡れるのに弱いものの、まったく濡らさず生活するのは不可能です。濡れたら優しく拭き取るのを習慣にしましょう。

まとめ

まつエクやまつげパーマなどのアイラッシュは、施術後のケア方法によって持ちが大きく左右されます。せっかく施術してもらったのなら、できる限り長くまつエクやまつげパーマを楽しみたいものです。そのためには、こすらない・濡らしたら優しく拭き取るなど施術後のケアを正しく行うようにしましょう。また、アイラッシュの持ちは施術者の技術力にも左右されます。技術力の高い施術者のいるサロンを選ぶのがおすすめです。また、施術を受けた際には、施術後のケア方法について詳しく聞くようにしましょう。

「Mignon+」は、京浜急行電鉄京急本線・横須賀中央駅から徒歩5分にあるエステ店です。まつエクやまつげパーマといったアイラッシュをメインにしており、高い技術力と提案力を自負しております。お客さまの理想とするまつげを詳しくカウンセリングにて伺った上で、一人ひとりに合った施術方法をご提案いたします。施術後のケア方法についても詳しくお話しいたしますので、アイラッシュが初めてだという方もぜひお気軽にお問い合わせください。

 

ページ上部へ